HOME > 事業内容 > テストツールガイド改訂WG(Test Tool Guide Working Group)

テストツールガイド改訂WG(Test Tool Guide Working Group)

「テストツールまるわかりガイド」改訂版(Version 2.0.0)公開のおしらせ

このおしらせは、「テストツールまるわかりガイド」Version 2.0.0以降の版について述べたものです。
「テストツールまるわかりガイド(入門編)」Version 1.0.0を入手されたい方は、「テストツール丸わかりガイド V1.0」を参照ください。

概要

特定非営利活動法人 ソフトウェアテスト技術振興協会(以下、NPO法人ASTERと表記する)では、「テストツールまるわかりガイド」Version 2.0.0を、2020年9月末日に公開しました。

2012年、NPO法人ASTER テストツールWGにて、「テストツールまるわかりガイド(入門編)」Version 1.0.0(以下、Version 1.0.0と表記する)が公開されました。この公開から年月が経過したことを受け、読者が最新の情報を入手できるよう、改訂を行い、公開するものです。

「テストツールまるわかりガイド」Version 2.0.0では、プロプライエタリのテストツール(企業が販売しているツールなど)の情報の刷新を行いました。
プロプライエタリのテストツールについては、企業間の垣根を越えて多様なツールを知っていただくために、国内のテストツールベンダ/販社各社に協力を呼びかけ、国内で入手可能な各種テストツールの基本情報を得られるように努めました。

プロプライエタリのテストツールの追加情報やオープンソースのテストツールの情報については、今後は随時、記事投稿を募集し、継続的に改訂していく予定です。投稿に興味をお持ちの方は、本ページ下部の「ツール紹介記事の投稿募集」をご覧ください。

「テストツールまるわかりガイド」Version 2.0.0以降は、ガイド部とツール部に分けて提供します。
このおしらせの中で「テストツールまるわかりガイド」や「本書」と記載する場合は、ガイド部とツール部両方について述べています。

◆ガイド部

テストに必要な作業とツールの関係など、テストツールを利用する上で知っていただきたい説明は、ガイド部に記載しています。主に、Version 1.0.0の第1章から第5章をベースに最新化したものです。
pdf形式でのみ提供し、今後の更新予定は未定です。

◆ツール部

個別のテストツールの紹介は、ツール部に記載しています。
スプレッドシート形式とpdf形式の2形式で提供します。

スプレッドシート形式とpdf形式では、新規投稿や既存記事を変更する投稿があった場合の最新化の頻度と、画像の掲載有無が異なります。

形式 公開版の最新化頻度(※) 画像付きのツール紹介の掲載内容 公開リンク
スプレッド形式 1、2ヶ月に1度程度の頻度を目安 テキストのみ hhttps://docs.google.com/
spreadsheets/zd/1iRO_
vx9ojezI WkvBqfiBoGy_
Xc_cFvOc36SdvQLVgHQ/
edit?usp=sharing
pdf形式 半年から1年に1度程度の頻度 テキストと画像 https://aster.or.jp/business/
testtool_wg/pdf/Testtool_
beginningGuide_ToolPart_
Version2.0.0_20210630.pdf

※ツール部の最新版公開の頻度は、予告なく変更することがあります。

テキストだけでも最新情報を見たい場合はスプレッドシート形式を、情報が若干古くても画像付きの情報を確認したい場合はpdf形式を、ご利用ください。

使用条件

本書について、ASTERはクリエイティブコモンズの"表示-改変禁止"で公開します。
本書は、営利・非営利、公開・非公開を問わずお使いいただけますが、利用の際はクリエイティブコモンズの"表示-改変禁止"に従ってください。

【クリエイティブコモンズ】
https://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/deed.ja

NPO法人ASTERは、本文書の内容に関し、いかなる保証もするものではありません。万一本文書を利用して何らかの損害が生じた場合においても、一切責任は負いかねますので、利用者の責任においてご活用ください。また、本文書に記載されている事項は予告なしに変更または廃止されることがありますので、あらかじめご了承ください。

著作権

◆ガイド部

NPO法人ASTERに帰属します。

◆ツール部

ツール部は、市販ツールを提供している各社を含む投稿者に執筆された記事により構成されています。
著作権は、各社および投稿者に帰属します。
NPO法人ASTERは、各社および投稿者より、クリエイティブコモンズの"表示-改変禁止"に則り、著作権の利用許諾を受けています。

【クリエイティブコモンズ】
https://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/deed.ja

本書の主旨

Version 1.0.0と同様です。
本書は、日本のソフトウェア開発の現場においてテストツールの普及と導入推進を目的とし、開発現場の若手から管理者まで幅広い層に対してテストツールを活用するための基礎的な情報を提供するものです。

Version 1.0.0からの主な変更点

Version 1.0.0からの主な変更点を記載します。

  • ガイド部、ツール部の2部構成に変更
  • 公開形式を、ガイド部はpdf版のみ、ツール部はpdf版とスプレッドシート版に変更
  • 情報の最新化
  • ツールの分類の見直し
  • タイトルから「入門編」を削除

ツール紹介記事の投稿募集

テストツールガイド改訂WGでは、ツール紹介記事の投稿を募集しています。
対象ツールは、投稿フォームの「ツール分類」の選択肢いずれか1つ以上に当てはまるツールです。

【投稿フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqcUWL5UFkm0JiRrx5ss443SwXSkQlKuop2UKr86u0gV5Gow/viewform?usp=sf_link

投稿は、随時行えます。また、一度投稿した内容の更新も、投稿後にメール連絡されるURLより随時、可能です。
公開版(スプレッドシート形式、pdf形式とも)への投稿の掲載可否および反映タイミングは、テストツールガイド改訂WGにて決定します。
新規投稿や変更の投稿があった場合、スプレッドシート形式は、pdf形式よりも早く更新、公開を行う予定です。

みなさんが普段活用しているツールや、便利だと思うツールを、日本のソフトウェア開発の現場に知らしめるチャンスです。ふるってご投稿ください。

オープンソースツールの記事とプロプライエタリのツールの記事それぞれについての注意事項は、以下をご覧ください。

◆オープンソースツールの記事を投稿希望の方へ

本書の主旨に賛同してくださり、フォームに記載の投稿条件等を御承諾いただける方なら、どなたでも投稿していただけます。

紹介したいツールについて、既に他の執筆者から投稿がある場合でもご投稿いただいて問題ございません。
他の執筆者の投稿と内容が似ている場合や、複数の投稿を掲載するメリットが薄いとテストツールガイド改訂WGが判断した場合など、掲載できないことがあります。

◆プロプライエタリのツールの記事を投稿希望の方へ

プロプライエタリのツールの記事は、原則、販売元(代理店)の企業のみ投稿いただけます。
販売元(代理店)の方以外が記入することも可能ですが、公開されている情報から事実と認められない場合は、掲載できません。

投稿には、テキストと画像の2種類があります。テキストは必須ですが、画像は必須ではありません。画像の提供は、投稿者の任意となっています。画像が提供された場合、pdf形式には掲載されますが、スプレッドシート形式には掲載されません。画像の投稿方法は、フォームに記載しています。

投稿内容の公開に必要な御社内の確認や手続きを済ませた後にご投稿いただけますよう、お願いします。
御社が販売店や代理店の場合は、ツールの開発元の会社様に対するご確認や手続きもご投稿前に済ませていただけますよう、お願いします。

テストツールガイド改訂WGについて

「テストツールまるわかりガイド」を通して、テストツールの最新情報を提供することを目的として活動する、NPO法人 ASTERのワーキンググループ(WG)です。

メンバー: 井芹久美子・伊藤由貴・須原秀敏

詳細・お問い合わせ

本件に関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人 ソフトウェアテスト技術振興協会
 E-mail: testtoolbeginningguide@aster.or.jp

[ページトップへ]