コンテストの流れとスケジュール
◆チュートリアル
コンテスト参加チームの参考になるよう、テスト設計に関するチュートリアルや説明会を実施します。各イベントは、テスト設計コンテスト参加チームでない方の聴講も可能です。
コンテスト参加チームには、特にテスト設計コンテスト説明会へのご参加をお勧めします。
テスト設計コンテスト説明会の要領については<テスト設計コンテスト説明会>を、テスト設計チュートリアルの要領については<テスト設計チュートリアル テスコン編><テスト設計チュートリアル ちびこん編>をご参照ください。
テスト設計コンテスト説明会 | 2022年2月21日 19:00~ ※終了しました |
テスト設計チュートリアル テスコン編 | 2022年3月18日 19:00~ ※終了しました |
テスト設計チュートリアル ちびこん編 | 2022年3月7日 19:00~ ※終了しました |
◆参加登録
参加チームを登録していただきます。OPENクラスは、参加チームの主な活動地域に従って、地域予選に出場、または書類選考をもって予選とさせていただきます。
参加希望チームは、<OPENクラス 参加要項・審査基準><U-30クラス 参加要項・審査基準>をご確認のうえ登録をお願いします。
OPENクラス コンテスト参加お申込み | 2022年2月18日~2022年 |
U-30クラス コンテスト参加お申込み | 2022年2月18日~2022年 |
◆予選成果物提出
テスト設計に取り組んでいただきテスト設計成果物を期日までに提出いただきます。OPENクラス 予選成果物提出 | 2022年5月9日 |
U-30クラス 予選成果物提出 | 2022年6月1日 |
◆予選
OPENクラスは、各地域予選にて成果物を審査、プレゼンテーションを行います。そこで優秀チームを選出します。決勝戦へ選出する優秀チーム数は予選参加チーム数により、1~3チームを予定しています。
U-30クラスは、書類のみで成果物を審査し、優秀チームを選出します。
・OPENクラス 予選
2022年6月4日※終了しました |
結果発表は2022年7月6日を予定 |
◆決勝成果物提出
決勝へ提出したテスト設計成果物をさらにブラッシュアップし、期日までに提出いただきます。
OPENクラス 決勝成果物提出 | 2022年8月22日 |
U-30クラス 決勝成果物提出 | 2022年8月22日 |
◆決勝戦
決勝戦にて、プレゼンテーションを行っていただき、優勝チームと準優勝チームを選出します。
OPENクラス 決勝戦 | 2022年9月17日※終了しました |
U-30クラス 決勝戦 | 2022年9月17日※終了しました |
公式SNS
テスト設計コンテスト運営組織
◆OPENクラス
◆U-30クラス
審査委員長◆実行委員会
著作権と肖像権の使用について
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いはASTERの<プライバシーポリシー>に従って行われます。 参加申し込みをされる方は、本プライバシーポリシーを承認していただいたものとします。
▶プライバシーポリシー